- Qどんな時に行けばいいの?
- Aスポーツ障害と呼ばれる、スポーツ時にケガをした時や、スポーツ中に痛みを感じた時はすぐにご相談ください!
また、痛みだけを取るだけでなく、再発も防ぎたい方やもっとパフォーマンスを上げてレベルを高めたい方!
スポーツのスペシャリストがあなたをサポートします!
うるま整体院 社長経歴
前池 幸二
- 何歳で競輪選手になりましたか?
- 21歳でデビューし、41歳で引退しました。
- 戦歴は?
- 大したものはないですが、引退レースを1着で飾れたことが良かったです。
「終わりよければ総て良し」 - 何歳から柔整とアスレチックトレーナーを目指しましたか?
- 目指したのが25歳、専門学校に28歳で入学、31歳で免許を取得しました。
アスレチックトレーナーは40歳の時に日本自転車競技連盟の推薦で受講し、42歳で取得しました。 - いつこの業界に入りましたか?
- 40歳で開業しました。
トレーナー活動について
-
1怪我の予防とパフォーマンスアップを同時に行う
外部のスポーツ現場にて、体幹トレーニングを中心とした効率の良い筋力トレーニングを指導しています。
整体院や病院にかかるような怪我を未然に防ぎ、さらにパフォーマンスアップにも繋がることで競技力向上にもなります。
特にまえいけ整体院ではサッカーを中心とした学生スポーツの現場に行き、若い世代の子たちが全力でスポーツを楽しめる環境作りをしています。 -
2KCE academyにてランニングレッスンでモデルに必要な筋トレを指導
業務提携を結んでいるKCE(関西コレクションエンターテイメント)が運営するモデルスクールKCE academyにて、モデルに必要な筋トレを指導しています。
モデルにとってのボディメイクに必要な筋肉を細かく分け、さらに自宅でも可能なメニューを提供させて頂いています。
参加者の中には現役モデルの方も参加されており、スポーツ現場での経験を美容の分野でも活かせるようになっています。
スタッフ紹介
-
・2012年~(現在)
大阪大学体育会サッカー部フィジカルコーチ
・2014年8月
タイ・チョンブリーFCの日本人選手に体幹トレーニングを指導(タイにて)
・2015年7~8月
福井県立福井商業高校サッカー部臨時フィジカルコーチ(全国高校総体出場)
・2016年~(現在)
KCE academyランニングレッスン 筋トレ担当
・2017年5月~
若手治療家、医療系学生向けのトレーナー育成組織として『まえいけトレーナーズアカデミーを設立』
代表に就任 -
・2001年
冬季オリンピック国別予選会 日本代表
・2002年
国民体育大会冬季大会 1000m 優勝
世界ジュニアショートトラック選手権 500m 3位
総合 6位
冬季ユニバーシアード日本代表
・2006年
ワールドカップ 中国・韓国大会 出場
・2007年
スケート競技を引退し、この業界を目指す。
この業界に入る事は、大学時代に考えていました。
スポーツ選手に関わりたい、人の役に立ちたいという思いで入りました。
痛みを早期にとり再発しない身体づくりを目指し、健康を通して夢を叶えるを使命に精進いたします。 -
・2012年
トレーナー活動開始
・2014年
柔道整復師取得
・2015、2016年
専門学校カテゴリーでバスケットボール全国優勝
・2017年
鍼灸師取得
現在 日体協公認アスレチックトレーナー実技審査合格のために勉強中
症例紹介
-
後藤 厚人 選手
- 1.肉離れの治療から東京オリンピックに向けてのサポートについて
- 練習中に左大腿後面の肉離れを起こした後藤選手が治療のために来院されたのがきっかけで、現在はまえいけ整体院が後藤選手のメディカル面を全力でサポートしています。
大学生時代に全日本3位に入った実力に経験と、まえいけ整体院の治療が加わることで東京オリンピックへの出場が実現できるようにしています。 - 2.アクティベーターによる神経調節、楽トレによるインナーマッスル強化で
怪我をせずにパフォーマンスアップへ - 後藤選手は肉離れの治療が終了してもその部分のケアを怠ることなく、さらに競技力が向上するようにトレーニングに励まれています。
治療法としては「アクティベーターによる神経の調節」「楽トレによるインナーマッスル強化」により怪我に強く、常にベストコンディションでいられる身体作りに取り組んでおられます。
-
北方 大地 選手
- ストロー級 ランキング3位
- 2010年のプロデビューから26戦15勝8敗1分。
大阪大会では度々メインイベンターを務め、2016年12月にタイトルマッチに挑戦。
王座まであと一歩のところで涙を呑んだ。
その後、2017年4月に再起戦で見事にKO勝利。
2016年12月のタイトルマッチ4か月前から北方選手をサポートする。
目的は、けがをしない身体づくり。コンディションを整えて練習してもらう。練習で痛めた体の早期回復。 - 治療メニュー
- ハイボルテージ、アクティベータ
現在は次戦に向けてハードな練習を行っているため、コンディションの調整と、痛めている手首の治療を行っている。